スポンサーサイト
[No.] --/--/-- (--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
小雨銀狐in瀋秀園
[No.474] 2007/09/05 (Wed) 23:59
9月2日の日曜日、クラブチッタ川崎のライヴに行ってきました。
月曜日は午前中だけ半休もらって新幹線移動、午後から仕事だったため、
土曜から2泊するのは、断念。
川崎では、夕方、ライヴ仲間の旧友に会う予定だったのですが、
お昼に品川に着くので、ついでにちょこっと小雨銀狐連れて、外拍。
場所は、先日H魔矢前輩が行ってらした、大師公園の瀋秀園です。
品川から10分で川崎駅。そしてバスで10分ほどで瀋秀園に着きます。

新幹線の中で、まずは腹ごしらえ。


スタバのカプチーノとバナナ・マフィン♪

瀋秀園の門。
ちなみに、今日の画像には、全て小雨銀狐が写ってるのですが、
「小雨銀狐を探せ!」の世界ですなぁ(^^;)。

門を入ったところ。

ここは、川崎市の市営なので、入場料無料なかわりに、走り回るお子様方が(^^;)。





燕趙園とは比べるべくもないとはいえ、関東圏の方には、アクセスがすごく良いので、
走り回るお子様方さえいなければ、ちょくちょく行きたいスポットか、とは思うのですが、
どんなもんでしょうね!?
木偶との対比が見たい方は、H魔矢前輩のところへどうぞ~。
ここの写真、もうちょっとあるので、次回に続きます。
月曜日は午前中だけ半休もらって新幹線移動、午後から仕事だったため、
土曜から2泊するのは、断念。
川崎では、夕方、ライヴ仲間の旧友に会う予定だったのですが、
お昼に品川に着くので、ついでにちょこっと小雨銀狐連れて、外拍。
場所は、先日H魔矢前輩が行ってらした、大師公園の瀋秀園です。
品川から10分で川崎駅。そしてバスで10分ほどで瀋秀園に着きます。

新幹線の中で、まずは腹ごしらえ。


スタバのカプチーノとバナナ・マフィン♪

瀋秀園の門。
ちなみに、今日の画像には、全て小雨銀狐が写ってるのですが、
「小雨銀狐を探せ!」の世界ですなぁ(^^;)。

門を入ったところ。

ここは、川崎市の市営なので、入場料無料なかわりに、走り回るお子様方が(^^;)。





燕趙園とは比べるべくもないとはいえ、関東圏の方には、アクセスがすごく良いので、
走り回るお子様方さえいなければ、ちょくちょく行きたいスポットか、とは思うのですが、
どんなもんでしょうね!?
木偶との対比が見たい方は、H魔矢前輩のところへどうぞ~。
ここの写真、もうちょっとあるので、次回に続きます。
スポンサーサイト
楽夜さん
3番目の写真は、銀狐を置いて、かなり離れて撮影したので、
さらわれやしないかと、ちょっとヒヤヒヤしました(^^;)。
入場無料なので、日曜ってこともあり、そこそこ人がいたので、
小雨なら大丈夫だけど、木偶撮影には、落ち着かないかな!?って感じでした。
たとえ500円でも、有料なら、もっと落ち着けるかもなのですが~。
…って、有料化を望んでどうする(笑)。
交通費は、とにかく安いです。
私の場合、東京からJR乗り越し150円と、バス200円(片道料金)でした。
3番目の写真は、銀狐を置いて、かなり離れて撮影したので、
さらわれやしないかと、ちょっとヒヤヒヤしました(^^;)。
入場無料なので、日曜ってこともあり、そこそこ人がいたので、
小雨なら大丈夫だけど、木偶撮影には、落ち着かないかな!?って感じでした。
たとえ500円でも、有料なら、もっと落ち着けるかもなのですが~。
…って、有料化を望んでどうする(笑)。
交通費は、とにかく安いです。
私の場合、東京からJR乗り越し150円と、バス200円(片道料金)でした。
大阪城公園と万博を比較すると、やはり250円の入場料の違いって、客層にでると思うナ。
こんな立派な感じの公園が無料ってのも凄いけど、その分人が多いと確かに落ち着かないかも。もったいね~
こんな立派な感じの公園が無料ってのも凄いけど、その分人が多いと確かに落ち着かないかも。もったいね~
良いばしょねー。平日だったらましかも。
覚えとこ♪
1番上の、袋から出てきたとこみたい(笑)
覚えとこ♪
1番上の、袋から出てきたとこみたい(笑)
しゃ-ねいさん
そうなんですよね、たとえ250円でもねぇ。
有料にして、ちょっと塗料がハゲてるとことか、塗り直して、
もっとしっとり落ち着いた雰囲気に…なったら良いのになぁ。
アマツさん
アマツさんなら、出張のついでに平日行けるかもだから、
わりと良いかもです。あくまで「ついで」なら、オススメです。
1番上の、そう言われてみれば!
スタバの紙袋から、銀狐出現!!
そうなんですよね、たとえ250円でもねぇ。
有料にして、ちょっと塗料がハゲてるとことか、塗り直して、
もっとしっとり落ち着いた雰囲気に…なったら良いのになぁ。
アマツさん
アマツさんなら、出張のついでに平日行けるかもだから、
わりと良いかもです。あくまで「ついで」なら、オススメです。
1番上の、そう言われてみれば!
スタバの紙袋から、銀狐出現!!
こうしてみるとなかなかよさげですよね~、今度行ってみよう♪